天気痛って何!?

天気痛とは?
天気が悪くなると痛みが悪化、寒暖差や気圧の変化で不調が起きるなど様々な症状があります。
女性には特に多いようですが、男性でもなります。実は私もです…
なんで起きるの?
一番身体に影響を与えるのは気圧です。身体にはいつも気圧で圧力がかかっています。
これが変化すると身体不調をおこします。台風が近づくと調子が悪くなるのも気圧の影響です。
気圧変化で自律神経系に影響を与えます。自律神経とは身体の様々なものに影響を与えます。
ですので、防ぐのが難しいのです…
症状は?
片頭痛、緊張型頭痛、慢性痛、肩、首、膝、腰の痛み、めまい、倦怠感、抑うつ症状など
自律神経は心臓も呼吸も睡眠も関与します。
LocoBaseでのケアは?
自律神経系に関与の大きな身体の部位は背中(胸椎)です。
また、頭部にも影響が出やすいです。
もう一つは、外気と身体を隔ててるのが皮膚です。
胸椎、頭部、皮膚のコンデイショニングを行います。
また、家でのコンディショニングを教えますので、コントロールもしましょう。